忘れないうちに、3月に行った流氷ダイビングの様子をまとめておこうかと。
ほとんどメモ代わりの内容になりそうですが、後で見返すにはちょうど良いかも。 前回(2005年)は流氷&天気を見ながら、状況の良さそうな週末に出掛けましたが、 今回は大勢(6人)だったため、事前に決め撃ちし出掛けました。 今年は昨年ほどではありませんが、流氷が少なく毎日気象庁のHPを見ながら 出発までどきどきする日々が続きました。 元々流氷はそんなに期待できない状況でしたが、天気が良さそうだったのと、 大勢なので、流氷がダメでもそれなりに楽しめそうだったので、9日にお休みを取って いざ出発! 飛行機はAirDo、と言ってもANAと共同運航便でしたが、羽田-女満別空港間を なんと片道8000円台の設定。これで採算が合うのだろうかと少し心配でしたが、 無事出発。 いつもの通り窓側の席を確保し、眼下を眺めていました。 ![]() えりも岬から日高山脈にかけて。 ちょうど北関東を超えた当たりから、山に雪が目立つようになり、北海道は一面銀世界。 空と海の青と、山の雪の白とのコントラストがとても美しい。 飛行機はまるで遊覧飛行のように、右手に阿寒湖、屈斜路湖をみつつオホーツク海に抜け 網走上空で大きく左に旋回 ![]() 網走市上空。流氷の姿は見えず。。。 あっという間の空の旅、9時前には到着し早速レンタカーを借りて、知床に向けて出発! 女満別~知床に向けて編はまた後日。。。
by photodiary2
| 2007-04-23 22:19
| 世界遺産
|
お知らせ。
画像一覧
カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
*今日のゆんたく* 山登なでしこ。 フォトダイアリー from our Dia... *pure hearts* おさかな撮り~水中写真ログ~ 点描2 *野の花の散歩道* ryonouske's ... しまさんのフォトブログ PhotoBox .May 風景写真出版からのおしらせ chisa-photolog a window phototerme My dog My life 以前の記事
2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 12月 2014年 11月 more... その他のジャンル
ファン
|
ファン申請 |
||